死後事務委任の内容と報酬2024.04.22 02:37死後事務委任の内容は様々ですが誰に委任すれば良いのか?誰でもいいので、友人でも構いません。ただ、死後の手続きは重要な上に煩雑です。お金も絡みますので、行政書士などの専門家に委任する方が良いでしょう。委任に向けての流れですが面談、案文作成、打ち合わせ、公正証書の作成、アフターフォロ...
死後事務委任でどんなことを依頼できる?2024.04.21 09:57人間が亡くなると様々な事務が発生します。多くは家族や親族が行うのですが、おひとり様の場合、誰かに依頼しないといけない。そのために生前行っているのが死後事務委任です。さて、その死後事務委任でどんなことを依頼できるのか次のように考えられます。1 死亡の連絡 連絡して欲しい相手を伝え...
令和5年次の成年後見関係事件の概況2024.04.01 05:55最高裁判所から令和5年次の成年後見の実績が発表されています。年々、増加しています。鳥取県では184件の申し立てがあり、うち63件、34.2%が市町村長申し立てです。
令和5年次の成年後見関係事件の概況2024.04.01 05:55最高裁判所から令和5年次の成年後見の実績が発表されています。年々、増加しています。鳥取県では184件の申し立てがあり、うち63件、34.2%が市町村長申し立てです。
成年後見人候補者面接2024.03.26 21:15昨年12月、後見人受任者調整会議を経て私が後見人候補者となりました。その後、待てど暮らせど音沙汰が無くこの話は立ち消えになったのかなと思っておりました。3月8日、家庭裁判所から後見人等候補者事情説明書の提出を求められ提出。昨日、4月5日に成年後見人候補者面接を行うとの連絡がありま...
認知症の方の金融資産が全金融資産の1割に2024.03.03 08:40高齢社会白書第2節 高齢期の暮らしの動向1 就業・所得 これの4枚目、18ページに世代別金融資産分布状況が載っています。 高齢者の持つ金融資産がだんだんと増え、令和元年には60歳以上の 高齢者の持つ金融資産が全金融資産の63.5%にまでなっています。 一方、65歳以上の高齢者の約...
死後委任事務のみの受託はいけない2024.01.30 00:26お一人様の終活が課題となっています。その中でその方が亡くなった後の事務遺体の引き取り、葬儀、納骨、病院や施設への支払い、残置物の処理等を引き受ける死後委任事務が必要となってきています。全国の行政書士を構成員とする一般社団法人コスモス成年後見サポートセンターでは任意後見契約をせずに...
入院や介護施設入所時の身元保証は必要か?2024.01.28 08:11入院するときに身元保証を求められます。これが無いときに病院が入院を断れるのか?医師法第19条では次のとおりとしています。診療に従事する医師は、診察治療の求があつた場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。身元保証が無い事はは、この条文中の正当な理由には当たらないとさ...
成年後見人の仕事2023.12.27 23:03成年後見人の仕事について、成年後見人等の選任と役割として厚生労働省のHPに詳しい解説が掲載されています。成年後見人としてすべき仕事を解説し裁判所等への提出書類の書式を示した裁判所のHPをリンクさせています。市民後見人の育成に力を入れているのかかなり親切な内容になっています。
認知症は治るのか?2023.11.22 23:06認知症の中には治療によって治るものと治らないものがあります。慢性硬膜下血腫、脳腫瘍、正常圧水頭症などが原因の認知症は脳外科手術などで治療可能。甲状腺機能低下症、ビタミン欠乏症などが原因の認知症はホルモンやビタミンを補うことで治療できるようです。しかしながら、認知症の原因の大部分を...
認知症の方の尊厳2023.11.20 21:32認知症になると知的機能が傷害され、社会生活に支障を来すようになります。認知症になっても全ての理解力が無くなる訳ではなく、・くつろぎ・個人情報保護関係自分らしく・愛着やこだわりを持ち・自らがかかわろうとする思いがあり・社会とつながる気持ちがります。まわりの人がやってはいけないことは...
認知症の症状2023.11.18 00:38認知症には治るもの、進行を遅らせれるものがあります。周りが早く気付いて、治療を受けさすことが大事です。〇もの忘れ(記憶障害) 数分前、数時間前の出来事をすぐ忘れる 同じことを何度も言う・聞く しまい忘れや置き忘れが増えて、いつも探し物をしている 約束を忘れる 昔から知っている物や...