相続税の重加算税

私事ですが、昨年母を亡くし、母の遺産を相続しました。

税理士さんから送られてきた相続税の納付書を見ると

重加算税、不納付加算税、無申告加算税、過少申告加算税、利子税、延滞税なる恐ろ

し気な税の欄がある。

不納付加算税

源泉所得税を納付期限までに納付しなかった場合に課される税金です。

無申告加算税

申告書を申告期限までに提出しなかった場合に課される税金です。

過少申告加算税

申告期限内に提出された申告書に記載された納税額が過少であった場合に課される

税金です。

利子税

納税者の申請により、相続税を延納する場合に課せられる利息に相当する税金です。

延滞税

延滞税は各種税金が期限までに納付されない場合に、法定納期限の翌日から納付する日

までの日数に応じて課される追加課税で、いわゆる利息に相当する税金と言えます。

行政書士 阿部 竜三 事務所 0858-33-5503

鳥取県倉吉市の行政書士事務所です。 相続、遺言、成年後見、各種申請のお手伝いをさせていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000