大阪では11人に1人が「無縁遺骨」2024.05.27 00:00凄い記事を見つけてしまいました。おひとり様が増えていることは実感しましたがここまでとは!無縁いことは1990年の336柱から2022年には3149柱と急増。2021年は2767柱、死亡者数が31,503人なので11人に1人の割合になる。これら無縁遺骨にかかる火葬経費、遺骨保管経費...
暴力団員との養子縁組2024.05.24 23:31暴力団も暴対法の適用で追い詰められています。その中で身寄りのない老人との養子縁組により、その財産を搾取しようとの卑劣な行為が全国で起こっています。注意喚起して、このような行為を許してはいけないと思います。
国籍の選択と入国籍2024.05.22 03:59アメリカやフィリピンのように二重国籍を認めている国は多数あります。我が国は二重国籍を認めていないものの蓮舫事件のように二重国籍の方が多数いるのも事実です。なぜ、そんなことになっているのか?実は市町村役場で国籍選択の届出を出す際に外国の国籍を放棄する旨の宣言をすれば良く、宣言どおり...
出生届と出生証明書、スマホで提出可能に2024.05.21 23:00政府は、子どもが生まれた時に提出が必要な出生届と出生証明書について、自治体の窓口に行かなくてもスマートフォンなどから入力してオンラインで提出できる仕組みを整えています。8月にも省令改正し、一部の自治体で始まる見通しだ。2026年度中に全国での導入を目指しているそうです。
共同親権など民法改正2024.05.18 12:45「共同親権」の導入を柱とする民法などの改正案が可決成立した。改正民法では、①離婚後の共同親権のほか、②法定養育費制度が導入されるとともに、③先取特権が付与されることにより、権利者において、最低限の養育費を早期に確保できることになりました。法律案要綱
生活に困窮する場合は社協の生活福祉資金2024.05.16 05:33生活に困窮し、サラ金に手を出すケースがあると思います。サラ金に手を出してその後、高利に苦しむことになりかねません。そういう場合は生活福祉資金貸付制度と言うものがあります。低所得者が対象となります。こういう方はこの資金を活用することをお勧めします。いよいよ暮らせなくなった場合は生活...
弟(陶芸家)のネットショップ2024.05.12 21:25弟、阿部 眞士は陶芸家です。詳しくは福岡県陶芸作家協会のホームページに掲載されています。国展の会員で審査員でもあります。日本民芸館展の審査もしています。その弟のネットショップ「用美庵」を紹介します。よろしければ注文してやってください。15,000円以上のお買い上げの場合は配送料は...
熟年離婚は想像よりも多い2024.05.12 00:39厚生労働省の統計を見ていると下記の表が出てきました。以外に熟年離婚が多いのにびっくりです。定年の日、「長い間お疲れ様でした。大事な話があります。」こんな風に離婚を切り出されたという記事を目にします。家族のために一生懸命に働き続けた結果、なんで?いままで家庭を顧みなかったあなたが悪...
熟年離婚は想像よりも多い2024.05.12 00:39厚生労働省の統計を見ていると下記の表が出てきました。以外に熟年離婚が多いのにびっくりです。定年の日、「長い間お疲れ様でした。大事な話があります。」こんな風に離婚を切り出されたという記事を目にします。家族のために一生懸命に働き続けた結果、なんで?いままで家庭を顧みなかったあなたが悪...
亡くなった人が加入していた保険を探す方法2024.05.08 23:23突然、家族が亡くなった。相続財産がどれだけあるのか?不動産は?、預貯金は?、保険は入っているのか?不動産は市町村に名寄帳を請求すればよく預貯金は故人にきた通知等で追いかける保険は生命保険契約照会制度というものがあります。生命保険協会の会員である保険会社について確認できる制度で利用...
建物の未登記は過料の対象になります2024.05.08 00:25昨日、相続の相談者が名寄帳を持ってこられた。うん、建物の登記欄が空白になっている。表題登記していませんね。10万円の過料を科される恐れがあります。しかしながら、世の中、こんな未登記建物は一杯あります。また、過料に科すという話を聞いたことがありません。登記していようがいていなかろう...
おひとりさまの年金生活2024.05.06 02:40総務省「家計調査報告(家計収支編)2023年」の65歳以上の単身無職世帯のデータです。一人暮らしの生活費は、1カ月あたり14万5430円です。別途、税金や社会保険料などの非消費支出が1万2243円を加えると、15万7673円になります。一方、実収入は134,915円であり、20,...