永住外国人の税金や国保の滞納率が高い2024.08.21 08:39外国人の永住権について、入管の定めるルールを守らない者への取消が出来ることになりました。当然の事ですが、日本国としては日本に住んでいる外国人については・ 働いて一定の収入を得る。・ 納税や国保等を支払う。・ 犯罪を犯さない。こういうことを守らない外国人には本国へ帰ってもらう事が原...
入管法の改正について2024.06.08 01:39今月10日から施行される入管法では、ルールを守らない永住外国人に対して、永住権を取消できるようになりました。その取消事由として以下の3点が付け加えられました。・入管法に規定する義務を遵守しないこと・故意に公租公課の支払をしないこと・住居侵入、傷害又は窃盗等の一定の罪により拘禁刑(...
不法残留外国人の増加について2024.02.27 20:24出入国在留管理庁の資料によると令和5年1月1日現在我が国の不法残留者数は7万491人で前年に比べ、3,732人(5. 6%)増加。不法滞在者が摘発されると国外退去になりますがどうしても残りたいと思う一部の外国人が難民申請を行っています。難民申請すると国外退去処分が中止されます。申...
不良永住外国人の許可取り消しへ2024.02.20 00:08外国人労働者が200万人を超える時代になっています。その中で永住許可を得た外国人に中には税金や社会保険料を納めなかったり、資格を取り消されない、窃盗など1年以下の懲役や禁錮にあたる罪を繰り返す人がいます。出入国在留管理庁では、これら不良永住外国時の永住許可を取り消せるように制度を...
鳥取県外国人雇用サポートデスク2024.02.06 23:13「外国人雇用を考えているが、どのような在留資格があるの?」「入管手続きを教えてほしい」「外国人雇用の注意点は?」など、外国人雇用に関する相談を受けている相談窓口です。担当の行政書士が、相談対応を行っています。鳥取県行政書士会が鳥取県から委託されて実施しています。昨日は、農業の経営...
犯罪者でも難民申請すると送還停止となる2024.02.05 21:15名古屋入管の収容所で女性が亡くなり、話題となっている入管です。現在、日本に在留している外国人は約300万人になっています。そのうち不法残留者が8万3千人。年間1万7千人が摘発を受けて、送還されていますが摘発者が難民申請を行うと送還が一律停止されます。そんな帰国を拒む者が3,103...
交通違反で永住許可が下りない2024.02.04 23:39昨日の鳥取県行政書士会の勉強会での話。日本でコックとして12年働いている中国人の話。1年、1年、3年、5年、5年と在留許可を得て税金もキチンと納め、犯罪歴も無いそんな彼が永住許可申請を入管に出した。絶対大丈夫と思いきやまさかの不許可。国際業務班の班長のところに相談に来た。免許を見...
「経営・管理」審査4回目の事例2023.12.10 21:22中国人が日本で中華料理店を開業しようとして入管に申請した事例。3回不許可になり、どうしても諦めきれない日本の代理人が依頼。受けた行政書士は、全力を尽くすが許可の保証は出来ない。それで良ければ報酬を振り込んでくれ、報酬の振り込みを確認して着手する。この中国人、もう日本に家を買ってい...
フィリピン人を雇用する時の手続2023.12.08 00:13特定技能外国人を雇用する際には入管の手続を済ませる必要があります。その際の数多の書類を作成して、審査が通れば日本に入国して、働く事ができます。フィリピンは国民の10%程度が外国に出稼ぎに行く国です。そこで出稼ぎに行く国民を保護するために独自のシステムがあります。POEA(フィリピ...
日本語能力試験2023.12.07 01:47いつのまにか周りに外国人が居着いている。私の部落にも50人はいるのではでしょうか?特にベトナムの女の子が多い。技能実習で来ているのか?特定技能で来ているのか?会えば丁寧に挨拶してくれる。入管業務に携わるとN4という言葉を良く聞く。国際交流基金、日本国際教育支援協会が行っている日本...
外国人に子供が生まれた時にはどうするか?2023.09.27 04:09出入国管理庁のホームページを見ると日本で出生した日本国籍を持たないの子供が60日を超えて日本に滞在する場合は出生から30日以内に在留資格取得許可申請を出しなさいとなっている。おおまかな手続の流れです。①出生した日より14日以内に区市町村役所に出生届を提出。このとき必ず出生届受理証...
申請取次行政書士2023.09.02 01:57日本行政書士会連合会が実施する研修を受講し、考査に合格すると都道府県行政書士会を通じて、出入国在留管理局長に申請取次行政書士として届出します。出入国在留管理局長からピンク色の届出済証明書が届き、出入国在留管理局に申請取次が出来るようになり、管理局職員に提示が求められたら、提示しな...